喫茶店の無料モーニングメニューを増やしすぎて、毎日厨房で1人 パニックを起こしている店主がいる喫茶店「カフェ待夢(たいむ)」が話題です。
「カフェ待夢(たいむ)」というのですが、一回、行ってみてどのくらい種類があるのか?って気になりますよね。
しかし、場所もわからなったのでカフェ待夢(たいむ)の行き方について調べてみました。
駐車場があるのか?近くのバス停や駅などでカフェ待夢の行き方を調べてみましたのでご紹介いたします。
カフェ待夢(たいむ)はどこにある?
まずは、カフェ待夢(たいむ)はどこにある喫茶店なのか調べてみました。
カフェ待夢(たいむ)
住 所:岐阜県大垣市直江町240−1
営業時間:6時00分~19時00分
電話番号:0584-75-2281
カフェ待夢(たいむ)って岐阜県にある喫茶店だったんですね。
愛知県や岐阜県は確かに「モーニング」の習慣がある地域ですので、130種類以上のモーニングがある喫茶店となると、一度は行ってみたい気がしますね。
カフェ待夢(たいむ)に車で行きたい!
カフェ待夢(たいむ)に車で行きたいけど、どの道を通っていけばいいのでしょうか?
上り方面と下り方面それぞれの方面からカフェ待夢(たいむ)に行く場合について調べてみました。
また、車で行くとなるときになるのは駐車場ですよね。
カフェ待夢(たいむ)に駐車場があるのかと言ったことも調べてみましたのでご紹介します。
車で名古屋・東京方面から
名古屋・東京方面からは名神高速道の下り線に乗り「安八IC」というインターチェンジで降ります。
「安八IC」を降りて、約8分でカフェ待夢(たいむ)に到着します。
この「安八インターチェンジ」はスマートインターチェンジですので、ETC専用となっています。
ETCを付けていない場合は、一つ先の「大垣IC」で名神高速道路を降りる必要がありますので、ご注意ください。
車で大阪方面からは?
大阪方面から車で行く場合には名神高速道の上り線に乗り「大垣IC」というインターチェンジで降ります。
「大垣IC」を降りて、約9分でカフェ待夢(たいむ)に到着します。
名古屋・東京方面からの方でETCをお使いになっていない方は、安八ICでは降りられませんので、大垣ICからのルートとなります。
カフェ待夢(たいむ)に駐車場はある?
カフェ待夢(たいむ)には駐車場はあります。
カフェ待夢(たいむ)の敷地内に18台程度の駐車スペースがありますが、混雑していた場合は、満車となる可能性がありますのでご注意ください。
カフェ待夢(たいむ)に電車で行きたい!
カフェ待夢(たいむ)に電車で行きたい!という場合は、2通りの方法があります。
新幹線で行く場合
新幹線で行く場合は、東海道新幹線「岐阜羽島駅」が最寄りの駅です。
「岐阜羽島駅」は、のぞみ号は通過する駅ですので、岐阜羽島駅で降りる場合は注意が必要です。
- 出発駅からひかり号かこだま号で岐阜羽島駅まで乗車する
- 下りは名古屋まではのぞみ号で行き、名古屋でひかり号かこだま号に乗り換える
- 上りは、新大阪か京都までは、のぞみ号で行き、ひかり号かこだま号に乗り換える
在来線で行く場合
在来線でカフェ待夢(たいむ)に行く場合は、東海道本線「大垣駅」が最寄りの駅となります。
大垣駅は大阪や米原方面からも、名古屋方面からも多く発着がおこなわれている駅です。
そのため、本数もたくさんありますので都合の良い電車の時間を選びやすいかもしれません。
カフェ待夢(たいむ)にバスで行きたい!
カフェ待夢(たいむ)にバスで行きたい!という場合、最寄りのバス停は「すぐ江」というバス停です。
バスの場合は、大垣駅、岐阜羽島駅どちらからもバスで乗り換えなしでカフェ待夢(たいむ)に行くことができます。
乗車するバスは、名阪近鉄バスというバス会社の「羽島線」という路線バスで「ソフトピアジャパン~岐阜羽島駅」を結んでいる路線です。
そのため、在来線で大垣駅で降りても、新幹線で岐阜羽島駅で降りても、バス1本でカフェ待夢(たいむ)に行けるのはうれしいですね。
カフェ待夢(たいむ)の行き方のまとめ
130種類を超えるメニューがあるうえに無料のモーニング。
無料モーニングですから支払うのはコーヒー代だけですよね。
しかも、モーニングとはいえ一日中提供しているなんて!
思わず、経営は大丈夫?って心配になってしまいました。
そんな、カフェ待夢(たいむ)だからこそ、行ってみたい!と思った方も多いのではないかと思い、カフェ待夢(たいむ)の行き方を調べてみました。
カフェ待夢(たいむ)までの行く方法として、ご参考になれば幸いですが、交通事情や道路事情が変更となっている場合がありますので、実際に行かれる場合はご自身で再度ご確認をください。
コメント