ネコカップという砂場で遊べるグッズが話題となっています。
別名、無限ネコ製造機。
かわいい猫の姿の型を使って、いくらでもネコの砂像ができると話題です。
しかし、このネコカップという無限ネコ製造機が欲しいけど、売切れ続出という声もあり、どこで売っているの?との声もありました。
そこで、無限ネコ製造機が欲しい方のためにどこで売っていて、どこで買えるのかを調べてみました。
また、このネコカップは、砂場で遊ぶだけでなくいろいろな使い方ができるみたいですので、無限ネコ製造機の使い方についてもご紹介をしたいと思います。
無限ネコ製造機はどこで売っている?
【無限ネコ製造機】ネコを無限に生み出せる”ネコカップ”が話題に。カップに砂や土を詰め込んでネコでいっぱいの世界を作ろう
https://t.co/yyo4wBaV9Y pic.twitter.com/WylimdaQ2w
— ファミ通.com (@famitsu) April 7, 2021
無限ネコ製造機と呼ばれている「ネコカップ」がどこで売られているのか調べてみました。
ネコカップは主にネットで買えることがわかりました。
カラーバリエーションも黒のほかに、白とベージュもあります。
砂場で遊ぶだけでなく、玄関やリビングにオブジェとして置いていてもオシャレですね。
他にもある無限ネコ製造機
コネコカップ、「工作で使う用に」ともう一つ、白い子を購入。色合い的には白が食べ物系で黒が工作用、かな😊 しかし、並んでるだけで可愛いにゃ♪ pic.twitter.com/Umyp4EAq9h
— 半吉 (@harflucky) March 16, 2021
無限ネコ製造機といわれている「ネコカップ」には姉妹品があります。
その姉妹品とは「コネコカップ」
ネコカップは横に寝ている姿ですが、コネコカップはちょうどお座りをしたような姿。
かわいい姿に気持ちがほっこりとします。
親子で並べるともっと癒されるかもしれませんね。
コネコカップもネコカップ同様に白・黒・ベージュの3つの色中から選べますので、ネコカップと色を合わせて親子買いで飾ったら、癒し効果が倍増しますね。
ネコカップの楽しい使い方とは?
「無限ネコ製造機 コネコカップ」発売中! https://t.co/lIDyB67Ftu pic.twitter.com/bqEExc1ezP
— ひねくれ坊 (@hinekurebow) August 6, 2020
「ネコカップ」って確かにお部屋に飾ってたらかわいいけど、しょせん子供の遊び道具でしょ?
と思っているあなた。
ちょっと待ってください。
ネコカップやコネコカップは砂場や海岸で遊ぶだけでなく、もっと楽しい使い方がありますのでご参考にされてくださいね。
ネコカップライス
昨日の夕ご飯は、子供たちにサプライズをしようとキッチンでコソコソと可愛いキーマカレー作り♡
途中でバレたけど
可愛い💕💕と大興奮✨
このストレートな表現が嬉しい😆
また母さん作っちゃう!#KONCENT#コネコカップ#コネコカップチャレンジ2020#デコカレー#デコ料理#簡単デコ#PR pic.twitter.com/VtYDtpRIrX— ゆい神さま@銀行員から、夢を叶えていく神さまに転身♡かみなかゆい♡名古屋 (@yuimama333) August 7, 2020
はぁぁぁ
コネコカップかわゆい pic.twitter.com/duHJumNIe1— 阿部みさと (@abemisato0221) March 14, 2021
ネコカップカレー
おしゃれとか可愛いとか、そういうカレーにしたかったけど、コネコカップのサフランライスが可愛い以外はいつもの夜ごはんでした😅 でも、2日目のカレー、美味しかった😊👍#コネコカップチャレンジ2021冬 pic.twitter.com/vo5H8AXpXD
— 半吉 (@harflucky) February 18, 2021
ネコカップショコラ
Happy Valentine’s Day!
今日はバレンタインということで、生チョコネコに挑戦🐈🍫
料理下手な私でも、なんとか完成…!?
コネコカップにだいぶ助けられました😂ご飯をいれたり普段使いもOK◎
皆様も是非色んなコネコに挑戦してみてください♪コネコカップはこちら↓↓https://t.co/zJ6xmMbqWl pic.twitter.com/ArYQfAGAE2
— grapeSHOP (@grape_shop) February 14, 2021
ネコカップキャンドル
2021 新年明けましておめでとうございます。
皆様にとって
平穏で 幸多き一年でありますように。
#コネコカップ #konekocup pic.twitter.com/c2pELpyebw— ヨシアキ (@yamadachiaki2) January 1, 2021
ネコカップゼリー
2月22日は
にゃんにゃんにゃんの日コネコカップで金柑猫(カフェオレ味)を召喚!!
#コネコカップチャレンジ2021冬 pic.twitter.com/tNoLVn6IsJ
— koin @36.6 (@koinvvv) February 22, 2021
などなど、使い方はまさに「無限」
料理にはコネコカップを使っている方が多かったのですが、がっつり食べる男子に作ってあげるには、ネコカップのほうがいいかもしれませんね。
カレーやチャーハンなどでかわいいネコの姿を作る場合は、しっかりとお米を押し込むことがコツだそうです。
子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびますね。
コメント