ドクターストーンの1話で石化光線によって地球上の人類の全てとツバメが石化します。
実は人為的な光線で黒幕がいるようです。
その黒幕が人類を石化した目的とは?
ドクターストーン最大の謎である石化光線の原因、そして黒幕の目的について迫っていきたいと思います。
石化光線を作った黒幕は誰?
石化光線は人類にとって脅威ですし、とても厄介な石化光線ですが、作ったのは誰なのでしょうか?
ドクターストーン11巻95話で登場したホワイマンが石化光線を作った黒幕みたいです。
しかし、ホワイマンっていったい誰なのでしょうか?
少しずつ解明していきたいと思います。
黒幕の正体①科学王国の推察は?
ここ2、3週の『Dr.STONE』で、主人公たちの無線通話に割り込んできてモールス信号で「WHY」と連打してきたホワイマン(仮名)のドクロかミイラかよく分かんないイメージが話の要所要所に挿入されるのがなんかギャグっぽく見えてきた pic.twitter.com/8maiZITbPX
— 食べる🍥 (@gattsuri_eat) March 11, 2019
科学王国の戦略会議で五知将が考えた可能性は以下の通りです。
〇 3700年間生き続けているはずはない⇒自身も石化させていた?
〇 敵なのか?⇒敵と備えていれば味方であった際には杞憂で済む、それに好意はない様子
〇 正体不明、どこにいるか・どこから来るかも不明
と、何から探ればいいのかも分からない状態です。
黒幕の正体②千空の実の両親?
無料配信でドクスト見直して気になったシーンその1。大樹両親いないの… 両親いない大樹と 父親と血が繋がってない千空が仲良しさん(意味深)だったの…
— 文月みさき (@stainless_honey) July 8, 2018
過去に災害等起こって双方の親が亡くなった とかありそう。 pic.twitter.com/G72pPDTUZa
石化光線の発生源が南米であったことから、敵が外国にいる(いた?)ことは確定のようです、英語を使っていますしね。
第一声が「Why?」だったことから考えると、なぜ生きている⇒自分たち以外に生き残りがいる意味が分からない⇒自分たち以外に生きていられると都合が悪いといったところでしょうか。
少人数で生き残った際のメリットは何でしょうか?
〇 資源を使い放題
〇 倫理的にとがめられる研究を進められる
〇 少人数でスピーディーな政治ができる
といったところですかね。
やらかしていることがことですから、どうしてもマッドな感じになりますね。
また、千空の父母が登場していないことも気にかかります。
義父・白夜の親友ということから、科学の研究者かなと想像しています。
血統主義はジャンプの伝統ですから、あり得そうだな~と思ってしまいます。
石化光線の原因 が判明!
順番が逆になりましたが、原因不明であった石化の原因の謎解きです。
全人類とツバメが石化してしまった原因は、やはり自然現象ではなく、人為的な成果光線によって、石化をしたようです。
石化光線の原因は機械?
#DrSTONE #ドクターストーン#石化武器 #メデューサ
— ジョー・カルビ😸 (@bellmaron0408) April 11, 2020
やっと塗装完了。
参考になるカラーが無かったので想像で塗りました。 pic.twitter.com/FQ8i2E3Ay5
121話で、銀狼とコハクが命を賭して石化光線の発生装置を解明しました!
装置は「メデューサ」という名前で三葉結びの「メビウスの輪」の形状をしています。
メデューサはギリシャ神話に出てくる見たものを石に変える能力を持つ怪物の名前で、勇者のペルセウスが倒しました。
石化装置の名前にするとは洒落が効いていますね。
表面は光沢がありICチップのような描写が見られ、科学の兵器であることが伺えます!
メビウスの輪は始まりと終わりがない形状を持ち、数学概念や芸術作品に用いられます。
「無限」を意味することもあるので「地球を覆うほどのエネルギー」を発生させるのに一役買っているのでは?と想像が膨らみます。
さて、次項では発動条件と有効範囲についてまとめます。
石化光線発生装置メデューサの使用方法
#ドクターストーン#wj01
— んぺ (@npeofnpe) December 1, 2019
ケツ見えとる!どんな服だ
石化武器メデューサ、効果範囲と効果時間を音声入力できるんですかね
氷月敗北…ってことは千空達が作るのは管槍?
イバラ撃たれたのはスッとしたぜ。ざまーみろだ! pic.twitter.com/bTegc3r6fR
メデューサは紐を取り付けた投擲装置として使われています。
134話では「時間と有効範囲を英語で入力する」という発動条件が明らかにされました!
近くで「5m 1second(5メートル、1秒)」と唱えると発動するようです。
千空がスピーカーを使って唱えたところメデューサを持っていたイバラがあわてて逃げ出したことから、この条件は確かでしょう。
声で扱うなんてまるでAlexa(アレクサ)みたいですね。
スマートスピーカー with Alexa、チャコール石化光線は出ませんが便利です⇒⇒
石化光線発生装置メデューサの有効範囲
さて、有効範囲についてですが、
ドクターストーン
— よしの さくら (@Curseluv_SakuRa) February 10, 2020
クソ面白いなこの作品……
ホワイマン出てくると急にホラー漫画になるし、ホワイマンの殺意が異常。初手全滅する最善手をいきなり打つんじゃないよ。
メデューサは簡易型かと思ってたけど、あれで地球を覆えるのかな。
そしてラスボスメカ千空説浮上。#wj11#ドクターストーン pic.twitter.com/HoraNdiPwH
ここで一つ疑問が沸きます。
範囲(5m)と秒数(1秒)を指定したということは、速さは任意なの?ということです。
秒速5m=時速18kmで進むのか?それくらいなら走れば逃げることができそうです。
「10m 1second」と唱えれば時速36km、これは自力で逃げるのは大変そうです。
それとも速さは決まっていて「1second」はあくまで発動時間なのか?
今後明らかになっていくのでしょうが、ここが明かされれば黒幕への対策も練ることができそうです!
今後の展開から目が離せませんね!
石化光線の目的は?
【Dr.STONE(ドクターストーン)】137話感想 石化装置を手に入れた!宝島編決着!【ネタバレ注意】 – https://t.co/gdhHhphdHK #SAO pic.twitter.com/jvDCKRtsk3
— ツイアニ (@maiani78698) February 2, 2020
石化現象は厄介でありつつも、石化復活時の周辺修復力は作中でも大いに役立っています。
あまりの便利さから千空も「これは攻撃なのか?」と疑問に思っているシーンがあります。
石の能力があまりに治療に寄っている、ということですね。
また、石化光線が広がっているシーンで光線がゆっくり進んでいることから、進むスピードは「光速ではない」ことが分かります。
メデューサの科学兵器じみた見た目と併せて「生物兵器ではない、粒子を移動させる装置か波動の発生装置」ではないかと想像します。
まとめると「物理学の法則で稼働していて、特定の生物に反応する」ですね。
目的を治療とすると、対象は「地球と人間」です。ツバメはテストと考えるべきでしょう。
まだはっきりとしたところまでは至りませんでしたが、現時点での、仮説の種が揃ってきました。
今後も新たな情報がありましたが、更新をしていきます!
石化光線のまとめ
TVアニメ『Dr.STONE』Blu-ray&DVDが全6巻にて発売決定!……10月16日発売の第1巻には「全巻収納ストーンBOX」「キャスト出演新規収録映像」など、数々の特典を封入。「特製石化スリーブケース」/ジャケットイメージも届きました!https://t.co/i6umtdOiq6 https://t.co/8kpBYNDW9Y #ドクターストーン pic.twitter.com/7Ff4IXEFGX
— HMVアニメ! (@HMV_Anime) July 5, 2019
〇 本拠地は外国
〇 少人数での活動が必要があり、他の人類はいないで欲しい
〇 目的は治療?
と 以上をまとめた個人的な見解は、黒幕の正体は物理学者で「放射能等で地球を汚染してしまった、人類を守るために石化し首謀者たちは順に復活して経過を観察している」です。
黒幕の正体は千空の父親、Why?は起きるにはまだ早いぞ!という焦りからで、白夜の置き土産で問題が解決する と予想します。
テンポよく展開が進んでいるものの早く謎解きして欲しくて、続きが待ち遠しいです!
果たして考察は当たっているのでしょうか?
完結まであと数年ですかね?やきもきしながら待つこととします!
以上、ドクターストーンの石化の原因や解除方法、黒幕の考察でした!
コメント